木更津市の鍼灸院

〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目12-8
木更津駅太田山口(東口)から徒歩5分

受付時間
9:00~12:00、14:00~18:00
(木曜16:00、土曜17:00まで)
定休日
日曜・祝日

お気軽にお問合せください

0438-23-0366

スタッフ紹介

当院のスタッフをご紹介します。

金井 友佑(副院長)

ご来院をお待ちしています
 
  • 副院長 4代目
  • 患者様に対する問診、施術、
  • はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師
  • 木更津市第二中学校卒、木更津高校卒業
  • 鳥取大学医学部生命科学科卒、筑波大学大学院人間総合科学学術院卒
  • 日本鍼灸理療専門学校卒(はり師・きゅう師・あま師)
  • 鎌ヶ谷総合病院神経内科研修3年
  • 八王子素問クリニック勤務4年、松戸市 島村トータルケアークリニック鍼灸科院長勤務2年、傍ら木更津杏林堂勤務6年
  • (公社)全日本鍼灸学会認定鍼灸師
  • 、全日本鍼灸学会会員、ハリトヒト代表、予防鍼灸研究会会長、
  • 日本鍼灸師会会員、東京都鍼灸師会広報部員、日本伝統鍼灸学会、経絡治療学会、東方会、日本鍼灸神経科学会会員
  • がん治療(食事療法、刺絡治療)、パーキンソン病、アレルギー、神経難病、腰痛、膝痛、頚痛、五十肩など痛み、経絡治療全般
  • 趣味は大学時代から続けているダンスと弓道です。
お客さまへのメッセージ

来院されるお客さまの施術を担当しています。

医学系の細胞学などを学んでいましたが、直接笑顔が見られる鍼灸のよさに惹かれて4代目を継ぎました。親の七光りと言われないよう頑張っております。

さまざまなお悩みを抱えて来院されたお客さまがご不安にならないよう、カウンセリングまでスムーズなご案内を心がけています。自宅でできる体操やストレッチも指導しております。

ご不明な点がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。ご来院を心よりお待ちしています。

林 茉美(まみ)

ご来院をお待ちしています
 

 

  • 平成11年生まれ 卯 一白水星
  • 千葉県南房総市白浜生
  • 館山市在住
  • 平成21年国家資格取得 はり師・きゅう師(関東鍼灸学校卒)
  • 卒後当院に就職
  • 趣味:バレーボール・ソフトボール
  • 予防鍼灸研究会会員

 

お客さまへのメッセージ

鍼灸の資格を取ってからのキャリアはまだまだ浅いですが、たくさんの患者さんと接することで日々成長をしています。

患者さんの痛みや心の声に寄り添う治療をモットーに施術して行きます。

よろしくお願いいたします。

植松 美佐江

ご来院をお待ちしています
 
  • 君津市生、兎年生まれ、木更津市在住、歩いて通勤 
  • 受付、事務、ベッドサイドのお手伝い
  • 以前歯科の受付をしていた経験あり
  • 2児の母(双子のお子さんが成人しました)
  • 食べること、お話をすること、笑顔が美しい。
お客さまへのメッセージ

来院されるお客さまの受付を担当しています。勤め始めて十数年、皆様のお顔は覚えています。

さまざまなお悩みを抱えて電話をしていらっしゃる方や来院されたお客さまがご不安にならないよう、カウンセリングまでスムーズなご案内を心がけています。

電話は顔が見えませんが、いつも笑顔を絶やさないように気を付けております。

ご不明な点がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。ご来院を心よりお待ちしています。

伊藤 松美

ご来院をお待ちしています
 
  • 木更津市生まれ
  • 受付、事務、ベッドサイドのお手伝い
  • 以前デパートに勤めた経験・ゴルフ場・病院勤務経験あり
  • 1児の母 2児の孫
  • スキー・バレーボール・神輿担ぎ・ゴルフ
お客さまへのメッセージ

来院されるお客さまの受付を担当しています。いつも笑顔で対応しております。

今まで様々の運動をしてきた経験から患者様の症状についてご相談にのっております。お神輿かつぎならお任せ。又、孫の面倒を見ることが多いので若い方の子育てについてもご相談にのってます。

実は植松さんと高校の時の同級生で、阿吽の呼吸で仕事をしています。

ご不明な点がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。ご来院を心よりお待ちしています。

金井 眞由美

ご来院をお待ちしています
 
  • 卯年、君津市生まれ、木更津市在住 
  • 受付、経理、広報
  • 2児の母 2児の孫
  • 日本画を描いて10数年、院内に展示しています。座禅を時々。お花や野菜の世話をする事。
お客さまへのメッセージ

皆様が気持ちよく来院いただけるように心がけております。院内に絵画や写真(患者様の書いた)を展示し、花を飾っています。

ご不明な点がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。ご来院を心よりお待ちしています。

美濃 真里子

ご来院をお待ちしています
 
  • 三重県伊勢市生まれ 東京都調布市在住 
  • 鍼灸師あんまマサージ指圧師 (週3回) 東洋鍼灸専門学校卒 心のサポーター 小顔ヨガインストラクター
  • 学歴:京都美術大学情報デザイン学科

  • 予防鍼灸研究会会員、春の会(鍼灸・がんの緩和ケア研究会)など。

  • 趣味:はりとお灸と按摩を受ける、

    絵を描く、合唱、楽器演奏など

  •  
お客さまへのメッセージ

宿願:抜苦与楽

みなさんのこころとからだの痛みや苦しみが自己治癒力によって楽になり、日常を快適にお過ごしになれるよう鍼と灸でサポートさせていただきます。

症状についてご不明な点がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。ご来院を心よりお待ちしています。

土屋 愛子

ご来院をお待ちしています
 
  • 千葉県銚子市生まれ 市原市在住 
  • 鍼灸師 呉竹鍼灸専門学校室卒(横浜)
  • 2020年まで務めていましたが一時他のクリニックで勉強していたが、今年度より復帰しました。(週2日)

  • 今後もよろしくお願いいたします。

  • 趣味はヨガや太極拳です。最近はお料理にもハマっています。
お客さまへのメッセージ

暫らくぶりの杏林堂は新鮮でもあり、懐かしくもあります。今までの経験を活かし皆様の健康管理をさせていただきます。

症状についてご不明な点がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。ご来院を心よりお待ちしています。

鈴木 絵里

ご来院をお待ちしています
 
  • 青森県生まれ 戌年生まれ 木更津市在住 
  • 鍼灸師 呉竹鍼灸専門学校室卒(横浜)
  • 神田外国学院、留学科

  • 趣味:植物、読書、珈琲、映画

    今後もよろしくお願いいたします。

お客さまへのメッセージ

資格を取ってから他の鍼灸院に勤めておりましたが、経絡治療を学びたくこちらに勤務(週2日)しています。経験は長く豊富です。

健康と美容で自分も患者さんも元気にしたいです!

症状についてご不明な点がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。ご来院を心よりお待ちしています。

ご予約・お問合せはこちら

お電話でのご予約・お問合せはこちら NET予約が一杯の時はこちらから

0438-23-0366
受付時間
9:00~12:00、14:00~18:00(木曜16:00、土曜17:00まで)
定休日
日曜・祝日

ご予約・お問合せへ

お電話でのお問合せはこちら

0438-23-0366

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

INFORMATION

2025/3/11
2025/04/21
予約制↓
ハリトヒト鍼灸院(転居)
JR飯田橋駅西口徒歩3分
千代田区富士見2丁目11-12木村ビル2階

 予約制 03-6256-9485

好評:当院の副院長が開院し、鍼灸師5人で日替わりで診療を担当。経験や知識が豊富な鍼灸師による良質な施術が受けられる。

月曜日担当 金井友佑
2024/03/01
速報❕
医療用水素ガス吸入器
今年2台目を導入しました。お待たせすることなく出来ます。
予約の上お願いします。


3500円/1回 
お試し1000円
回数券10000円(1000/1回)

活性酸素を除去し病気予防する

今医療界で注目の水素ガス。
抗酸化効果が高く、血管壁をきれいにする効果。(慶応大学発表)

糖尿の方の血糖値改善・血圧が心配、疲れやすい、眠れない、便秘、肌荒れ、コロナ後遺症などの方に朗報。結果として免疫が向上し病気の予防になる。

パーキンソン病や脳梗塞後遺症や突発性難聴、急性の眼の症状などに要望により使用。

最近、COPDの方など呼吸しずらい方が楽になったと喜んでます

腎臓透析をしている方が疲れが違うと喜んでます。

突発性難聴の方が聞こえるようになりました。

がんの手術後の回復に通院中。疲れが取れるそうです。

 

お客さまの声

丁寧な対応に安心

藤沢市のK.Oさま

入院して体力の衰えを感じましたが、食欲もわき、木更津杏林堂さんの鍼灸治療のお陰でテニスを続けています。

人にお勧めしたい

木更津市のY.I.さま

漁師をしていたせいか腰痛で苦しんだ。鍼のお陰で楽になりました。
それ以来子供や孫もお世話になっている。お陰で病気知らず。

お客さまの声はこちら

院長ごあいさつ

金井 正博

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。 

アクセス・受付時間

住所

〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目12-8

最寄駅

JR木更津駅太田山口(東口) から徒歩5分

受付時間(予約)
 
午前 ×
午後 ×

9:00~12:00、14:00~18:00(木曜16:00、土曜17:00まで)

定休日

日曜・祝日 盆、正月